Registration info |
LT枠 Free
Standard (Lottery Finished)
参加枠 ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
つくばexpress.js、守谷とかでやってほしい
— takanorip (@takanoripe) 2019年8月2日
と言っていた人がいましたが、実現しました。
今回は、街の住みここちランキング 2019『街並みのきれいさ』『再開発など将来的な街の発展性』で首都圏No.1の街、柏の葉キャンパスに拠点を構えるフラー株式会社様での開催です。
つくばexpress.js といってもTX沿線限定でもサーバーサイド限定でもありません^^
むしろ都内の方も是非ということで一般的な勉強会より1時間遅めの開始にしております!!
お酒を片手に、JSとTXの話で盛り上がりましょう!
アクセス
会場への道のりは、「31VENTURES KOIL」様のこちらの地図がとてもわかりやすいです。(会場は5階です)
https://www.31ventures.jp/wp-content/uploads/KOIL_access.pdf
迷った方は、ハッシュタグ #txjs をつけて呟いていただくか、「イベントへの問い合わせ」からお問い合わせください。
コンテンツ&タイムテーブル
20:00 受付開始
20:30 乾杯
20:40 5min LT
遠路はるばるお越しいただく方も想定して、JSの知見だけでなく地元の知見も共有します!
- 会場スポンサーLT @chooblarin
- RecordとTupleが変えるJavaScriptのmutability @arayaryoma
- フロントエンドの見積もりについて @OkadaGenya
- rxjs instead of redux @yamatatsu
- 自分の周辺情報をまとめる静的サイトをつくった @yamanoku
- obniz の話 @boiyama
21:20 パネルディスカッション「TXTech」
TX沿線のソフトウェア企業事情とは?
都内勤務のソフトウェアエンジニアがTX沿線に住むメリットとは?
実際に沿線に住む方々の生の声をお届けします!
21:40 懇親会
22:00 完全撤収
希望者二次会へ・・
【注意】朝までやってる店とかないので終電逃さないよう気をつけてください
仮に、渋谷に帰る場合の終電は23:56 (Google Map情報、TX柏の葉 -> JR北千住乗り換え) です。東京の勉強会と違い、0:00過ぎるまでには帰る必要があるので、お気をつけください...。
メンバー紹介
boiyama (Repro Inc.)
流山市民。大学中退後吉本芸人になり、30過ぎるまで結果残せず引退。セカンドキャリアとして、子供の頃から趣味でやってたプログラミングを本職とする道を選び、プライベートでは子供の小学校でPTA役員をやるなど、まともな大人に育つ。
おおやまみちのく a.k.a. yamanoku
フロントエンドデザイナーとアクセシビリティ啓蒙家、そして一児の父。
秋田県出身だが色々あった結果、2019年9月末より千葉県流山市民となる。子育てとブランディングに力を入れてる市なので何か関わっていきたいなと考える今日このごろ。いつか大型犬を飼いたいと思っている。
yamatatsu
取手市は、行きは取手駅から、帰りは上野から必ず座れて、それほどの混雑もなく、PCを広げての学習時間を確保できるため、全子育てエンジニアの方にオススメしている住みやすい街です。
wutali
苫小牧高専卒業、北海道出身。高専メンバーでフラーを立ち上げ、つくばでしばらく過ごす。つくばからTXを使い、徐々に東京側へオフィスを移動、現在の柏の葉オフィスまでたどり着く。
chooblarin
むろほしりょうた
イベント行動規範
以下参照 https://gist.github.com/yamatatsu/0417ab6fc07612337256d727f9c2224e
会場スポンサー
フラー株式会社様
注意事項
- ナレッジの共有、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしております。
- 参加目的が不適切だと判断される場合、運営側で参加をキャンセルさせていただきます。
- 講演内容やタイムスケジュールは変更となる可能性がございます。
- 当日のイベント内容は後日任意の媒体にて公開させて頂くことがあります。
- イベントレポート作成のため、お写真を撮らせていただくことがございますので予めご了承ください。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.